2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

カピカピになった残りご飯を発見(カビではありません。乾いているのです) こういったお米は糒(ほしい)という。立派な食材で、 戦国時代の戦食、いくさ食としても、使われていました。 今でも、災害時に水でももどって食べられるアルファ米も 元の技術はここ…

どこら辺が、ウルトラスーパーミラクルなのかというと、 ウルトラがオクラで、スーパーが長ネギで、ミラクルが大根おろし、 ゴージャスは生卵ということで、それはそれは栄養満点の納豆です。 更なる豪華なプランも存在しますが、それはまた先のこととして、…

ここのところ、漬け物とか、ぶり大根とか、 茶色かったり、塩気の強いものは、人気が無いのかもしれませんね。やっぱり、人気の食材はネバネバの食べ物か、ゴーヤなんですかねぇ。 今日はネバネバ野菜のオクラです。 ゴーヤの簡単料理と同じように、シンプル…

スーパーに行くと、ついつい目がいってしまいます。 安い魚のアラです。 料理を想像しただけで、よだれが出ます。 だから、自分に疑問をもちつつも主婦顔負けに買い物します。 半月切りした大根とぶりアラを水から煮込みます。 味付けは、しょう油:みりん:水…

瓜と爪間違えそうですな。無事に第一弾の塩漬けはうまくいったようです。 瓜から水がでて、浸っていれば成功です。 一日漬ければいいでしょう。 これ以上漬けると塩気が強すぎるので、 今日は第二弾で酒粕に漬けます。 ここで誤算だったのは、酒粕の値段が高…

今日、変わった瓜をもらいました。なんというか、瓜としかいえません。 漬け瓜と言います。これって、どのくらいの範囲で栽培されているんでしょうか。 割ってみると、まるまる太ったキュウリのようです。 夏の野菜である瓜を冬でも食べたいという願望か、 …

秋らしさは、まだまだですけど、 食べ物は少しずつ秋らしくなりますね。熱くてしょうがない残暑ですが、 幸い今年のトウモロコシや米などは、品質が良いようです。 C4サイクルをもつトウモロコシは強い日差しを効率よくつかって でんぷんを作れるからでしょ…

ネット上にいくつかあったゴーヤ料理を試してみます。 ゴーヤ丼です。沖縄の人が作ったサイトでは子供でも食べられるって書いてありました。 これは、ゴーヤ料理の苦さを克服できるかもしれません。作るときには歌いながら作りましょう。 「ゴーヤ(ためて)ど…

今日は梨です。リンゴと似て非なる物です。 この違いってなんなんでしょうかね。 はっきり言って、丸かじりです。 これが一番です。 果汁が机にこぼれて、綺麗とはいえないですが。 でもナシの皮は、酸味というか、ちょっと食べづらいので 皮むきに挑戦です…

リンゴ頂きました。近所にあるりんご畑の地の物です。はっきり言って、近所の林檎は自慢の一品なんですが、 今年のリンゴを初め、果樹のほとんどがうまくないのです。みんなが感じているように、この残暑が直接の原因です。 秋の果物が糖度がでるためには、…

冬瓜と鳥のスープも最高ですが、今日は冬瓜を使ったおかずです。 どんどんと夏野菜が減ってきましたが、冬瓜はしばらく持つので ありがたいです。ちょっと、一手間かけるので簡単料理ではないでしょうか。まず、分厚い皮を取り除き、種を取ったら実を5cm角ぐ…

暑中見舞いで頂いた生麺系蕎麦。 そば湯がとにかく好きな私としては大変ありがたい話のはずが、 このソバがあんまりうまくない。無念です。こういうときは薬味の力を借りるしかないのです。 薬味は夏のシーズンの方が多いから今が美味しいのか、 それとも、…

残暑は続いても、茄子はなんとか実り続けています。 本当にありがたいことです。感謝の日々です。 そして、庭先のシソが花を咲かし始めました。 ミントもシソ科なので、やっぱり似てますね。 そろそろ、シソの時期も終わりに近づきました。 だからシソを使っ…

東北まで車で出張という地獄を乗り越えて、 おみやげの笹カマでごはんです。先週までのミントの日々に比べるとちょっとおしゃれ感が 薄れてしまいますが、冷やしざるうどんです。 このとにかく続く残暑には、サッパリしていて美味しいです。 ここまでくると…

ミントについてはたくさんのホームページがありますね。ミントの花の載ったページがあったのでメモです。 http://www2.tcn.ne.jp/~urakawah/mint.htm ミントの苗などヤフオクで出品してます。ココをクリックしてください

出張のため、短期集中日記です。 どうも、ミントの分類がよく分からないので 実際、食べてみて、感想を残そうと思います。今日でひとまず最後です。 本当はイングリッシュミントをやろうと思ったんですが 見てみると特徴が違うような気がします。 たぶん、ス…

出張のため、短期集中日記のつづきです。 どうも、ミントの分類がよく分からないので 実際、食べてみて、感想を残そうと思います。四日目はパイナップルミントです。 見た目でわかりやすいミントの一つです。 スペアミント系で、斑入りのミントは基本的に パ…

出張のため、短期集中日記です。 どうも、ミントの分類がよく分からないので 実際、食べてみて、感想を残そうと思います。三日目はカーリーミントです。 スペアミント系で別名はチリメンハッカです。ちょっと、幅広の葉で葉がカールしています。 スペアとは…

出張のため、短期集中日記です。 どうも、ミントの分類がよく分からないので 実際、食べてみて、感想を残そうと思います。で、二日目はニホンハッカです。 ウィキペディアだと、和種薄荷が正しいようです。 とくに、工業利用を目的に改良された品種でしょう…

出張のため、短期集中日記です。 どうも、ミントの分類がよく分からないので 実際、食べてみて、感想を残そうと思います。で、最初はブラックペパーミントです。 うっかり、ペッパーミントだと思ってました。 まずはそこから分かっていませんでした。特徴は…

和風チャーハンを作ってみました。 じゃこと青シソと長ネギを材料に作ります。チャーハンの基本ですが、 よく熱したフライパンに、溶き卵を入れ半熟のうちに冷や飯を入れる。 ご飯をほぐすように木べらで混ぜる 材料はすぐ火が通るものばかりなので、ジャコ…

いろいろなキャベツを使った料理がありますが、 ご飯にあう食べ方といったら、回鍋肉が一番じゃないかな。基本的な材料は豚バラ肉とタマネギ、キャベツを一口大にきざんで おくだけ。味付けは豆板醤と信州味噌、これに砂糖やみりん、日本酒で のばして味を調…

せっかく調べてみたので作ってみました。ブドウの葉料理です。 基本的にはドルマと言うようですが、中身や大きさによっても いろいろ名前があるようです。 ギリシャ料理もキプロス料理も似ていますが、 違いはいまのところよく分かりません。 形は、ブドウの…

ブドウを食べながら、ふと思いました。 そういえば、どこかの国でブドウの葉を使った料理が合ったはず、 話では東京のスーパーにはブドウの葉の缶詰があるとか。今なら、まだ間に合うので、うちのナイアガラの葉を試したいです。調べたところ、ギリシャ料理…